「熱中症ゼロへ」イベントレポート(2025年 その1)
第11回『東京猛暑対策展』出展
2025年7月23日(水)から25日(金)にかけて、東京ビッグサイトで開催された第11回『東京猛暑対策展』に出展しました。
『猛暑対策展』は暑さに対する課題解決を行うことに特化した専門展示会です。一般の方から事業者まで、全ての方々の猛暑対策を促進するために、個人や企業で導入可能な多岐にわたる製品が展示されます。本プロジェクトは昨年よりも規模を拡大して出展いたしました。
猛暑対策展と同時に行われた「第12回 労働安全衛生展」 「第4回 騒音・振動対策展」 「TECHNO-FRONTIER 2025」 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025」と合わせて3日間で30,000名以上の方が来場され、「熱中症ゼロへ」のブースにも200名以上の方がいらっしゃいました。
今年は「職場における熱中症対策の強化」をテーマに、令和7年(2025年)6月1日に施行された改正労働安全衛生規則のポイントや、事業者が気をつけておきたい応急処置のフロー、現場で活用できる黒球付熱中症計の紹介をブースにて行いました。また、オフィシャルパートナー企業の展示を通じて、暑さ対策に関する新商品やサービス、取り組みについてもお伝えしました。さらに、オフィシャルパートナーの公式アイテムを「熱中症ゼロへ」オリジナルバッグに入れて先着で配布し、暑さへの具体的な備えを促すきっかけとしていただきました。
サンプリングご協力オフィシャルパートナー
・日本コカ・コーラ株式会社 「アクエリアス」「アクエリアス経口補水液ORS」
・カバヤ食品株式会社 「塩分チャージタブレッツ スポーツドリンク味《試供品》」
・佐藤製薬株式会社 「ユンケルローヤルアクア」
・いなばペットフード株式会社
「CIAOちゅ~る まぐろ 試供品(猫用)」「いなばちゅ~る 総合栄養食 とりささみ 試供品(犬用)」
※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
今年は黒球付熱中症計の展示に対し、多くの方にお立ち寄りいただきました。黒球付熱中症計は暑さ指数(WBGT)を測定する機器です。実際に「黒球が付いている点が良い」「設置型は表示が見やすい」「管理者だけでなく現場にいる人に注目してもらえそう」といったご意見がありました。工場や屋外作業場などで使用できる暑さ対策アイテムを探しに当ブースを訪れる方も多く、職場における熱中症対策は今後も課題になるとみられます。
ブースの一角には、2025年度オフィシャルパートナーであるクラシエ薬品株式会社の「サマレスゼリー」のコーナーも設置し、アンケートにご協力いただいた来場者の皆様へ「サマレスゼリー」オリジナルグッズをプレゼントしました。
「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、今後も社会の動向を注視しつつ、事業者の皆様にもご活用いただけるようなコンテンツを発信し、より多くの人々に熱中症予防に関する正しい知識と対策を広めてまいります。
そのほかのイベント
-
2025第11回『東京猛暑対策展』出展
-
2024世界コスプレサミット2024初出展
-
2024第10回『東京猛暑対策展』出展
-
2023巣鴨地蔵通り商店街×大正大学×「熱中症ゼロへ」プロジェクト 真夏の熱中症予防啓発呼びかけイベント
-
2023『「熱ゼロ×スイカ倶楽部」で暑さ対策アイテムと新潟県産スイカ1個が当たる!』キャンペーン
-
2023「熱中症ゼロへ」暑さにソナエルキャンペーン
-
2022「熱中症ゼロへ」イベントレポート(2022年その3)
-
2022「熱中症ゼロへ」2022年度出展イベント
-
2022熱中症対策最前線~今、暑さ対策をプロモーションに取り入れる理由とは?
-
2021熱中症と気候変動に関するウェビナー~新しい生活様式での熱中症対策~
-
2021クイズで暑さ対策キャンペーン
-
2021クロスワードで暑さ対策キャンペーン
-
2020#熱中症ゼロへ2020キャンペーン
-
2019「熱中症ゼロへ」サマーフェスティバル2019
-
2019熊谷市×熱中症ゼロへ『熱中症予防対策』イベント
-
2018環境省×熱中症ゼロへ『7月の熱中症予防強化月間』啓発イベント2018
-
2018「熱中症ゼロへ」サマーフェスティバル2018
-
2018「熱中症ゼロへ」 2018 記者発表会
-
2017環境省×熱中症ゼロへ『7月の熱中症予防強化月間』啓発イベント2017
-
2017「熱中症ゼロへ」サマーフェスティバル2017
-
2017「熱中症ゼロへ」 2017 シンポジウム
-
2016 日本気象協会の気象予報士が語る、五大都市セミナー
-
2016 環境省×熱中症ゼロへ『7月の熱中症予防強化月間』啓発イベント2016
-
2016「熱中症ゼロへ」サマーフェスティバル2016
-
2016「熱中症ゼロへ」プロジェクト 2016年プレス発表会
-
2015「熱中症ゼロヘ」サマーフェスティバル2015
-
2015「熱中症ゼロへ」プロジェクト 2015年プレス発表会
-
2014「熱中症ゼロへ」プロジェクト 2014キックオフイベント
-
20132013年 熱中症予防PR大使 ゆるキャラ®任命式