「熱中症ゼロへ」イベントレポート(2022年その1)「熱中症ゼロへ」イベントレポート(2022年その1)

熱中症対策最前線~今、暑さ対策をプロモーションに取り入れる理由とは?

オフィシャルパートナーを交えたウェビナーを開催

「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、2022年6月15日(水)14:00~15:00にオンライン(Zoom)にて、「熱中症対策最前線~今、暑さ対策をプロモーションに取り入れる理由とは?」を開催しました。

気候変動と熱中症についての講演

日本気象協会の久保智子気象予報士より、
①日本の気候の変化
②熱中症について
③この夏の天候
という流れで解説をしていただきました。過去の気象データを交えて、気候変動や熱中症の予防・対策で押さえていただきたいポイントをお話ししました。

気温上昇や降水・台風などへの影響だけでなく、生態系や農業、漁業への影響も懸念される

近年は人間活動による温室効果ガスの増加などにより地球全体の気温が上昇しています。 今後対策を行っても、ある程度の気温の上昇は避けられないため、私たちは温室効果ガスを減らす緩和策とともに、暑くなる環境への適応策にも取り組む必要があります。

「熱中症ゼロへ」2022年度オフィシャルパートナーによる特別座談会

「熱中症ゼロへ」2022年度オフィシャルパートナーの日本コカ・コーラ株式会社 本川耕資氏、パナソニック株式会社 福田風子氏にご登壇いただき、日本気象協会の久保智子気象予報士を交えた座談会を行いました。

気候変動を含めて地球環境や社会情勢が変化している中で目指している企業姿勢や「熱中症ゼロへ」公式アイテムである熱中症対策飲料「アクエリアス」やエアコン「エオリア」の暑さ対策ポイントなどをお話しいただきました。世の中の流れに合わせたプロモーション施策についても触れていただきました。

気温上昇や降水・台風などへの影響だけでなく、生態系や農業、漁業への影響も懸念される

さいごに

ウェビナーにご参加いただいた方の約9割が、ウェビナーが参考になったと回答されました。特に、気象予報士による「気候変動と熱中症」についての講演は全ての方が参考になったと回答され、詳しい熱中症についての知識や直近の気象傾向への関心の高さが伺えました。

「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、オフィシャルパートナーや専門家などと連携しながら、より分かりやすく熱中症の予防・対策を伝えられるよう、啓発活動をしてまいります。 ご登壇いただいたオフィシャルパートナーのお二方、ご視聴いただいた方、ありがとうございました。

そのほかのイベント